2017/04/15 / 最終更新日時 : 2017/04/29 中西 むくろじ通信 須賀谷歳時記(3)桜 第3弾の須賀谷歳時記です 1枚目は樹齢300年以上といわれる巨桜「清水の桜」です。この桜はは、アズマヒガンザクラと呼ばれる種類の桜で、高さ16メートル、幹の周囲6.4メートルの滋賀県自然記念物にも指定されている県下最大級 […]
2017/04/13 / 最終更新日時 : 2017/04/14 中西 むくろじ通信 桜満開の湖北 2枚の写真は両方とも旧館前の桜です。撮影日時は平成29年4月13日午前5時37分です。とにかく文句なしの満開です。昨日は滋賀北部は強風注意報も出ていて、落花を心配しましたが、全く落ちていません。 同じく昨日、湖西の比良へ […]
2017/04/10 / 最終更新日時 : 2017/04/14 中西 むくろじ通信 1周年の素晴らしい記念になりました 昨年の5月に、むくろじ通信をスタートさせました。もうすぐ1年が経過しようとしています。孫娘が自宅近くの広場で枯れたムクロジの実を拾ってきました。(1枚目の写真)2歳の娘にとってとても奇妙な物に思えたのでしょう。不思議そう […]
2017/03/15 / 最終更新日時 : 2017/03/20 中西 むくろじ通信 関ヶ原合戦図屏風 当館ロビーの奥に、1枚目の写真の通り「関ヶ原合戦図屏風」があります。ずっと気になっていたのですが、調べてみました。関ヶ原合戦図屏風で調べてみますと、十数種類あるようです。決め手がないので、落款(3枚目の写真)を確認すると […]
2017/03/04 / 最終更新日時 : 2017/03/04 中西 むくろじ通信 梅便り これらの写真は、3月4日に撮影しました。1枚目は、旧館広場前の駐車場の写真です(本館のすぐ裏でございます)。ほとんど雪は消えたのですが、溶け残った雪が在りその中に紅梅が咲いています。残雪と紅梅の対比、思わず我を忘れてシャ […]
2017/02/20 / 最終更新日時 : 2017/02/28 中西 むくろじ通信 須賀谷歳時記(2)盆梅 前回に続き盆梅の特集です。 場所は山東グリーンパーク内にあります。「第35回鴨の里盆梅展とおもと展」として3月10日まで開催しています。広い体育館のような館内に今を見頃の盆梅が咲き誇っています。長浜の盆梅に比べると手作 […]
2017/02/02 / 最終更新日時 : 2017/02/06 中西 むくろじ通信 須賀谷歳時記(1) 長浜盆梅 今回は何と言っても盆梅です。長浜の新春の風物詩として本当に定着してきました。去る1月29日にはテレビの俳句の辛口査定でも有名な夏井いつき先生が来浜(長浜へ来られたこと)されました。また2月4日からは、盆梅の […]
2017/01/16 / 最終更新日時 : 2017/01/16 中西 むくろじ通信 冬将軍到来 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年も昨年と変わりませず、当須賀谷温泉をよろしくごひいきのほどお願いします。 この2枚の写真は、1月14日(土)の朝撮影したものです。前日の金曜日の夜から降り始めました。 […]
2017/01/14 / 最終更新日時 : 2017/01/14 中西 直弼の史跡を訪ねて 埋木舎 1.埋木舎 2008-11-22 (土) 直弼の史跡を訪ねて 舟橋聖一の名著「花の生涯」は、直弼の生涯の友であり師匠となる長野主馬(後の主膳)が、初めて埋(うもれ)木舎(ぎのや)に寓居する井伊直弼を訪ねるところから始まる […]
2017/01/09 / 最終更新日時 : 2017/01/09 中西 直弼の史跡を訪ねて 彦根城 2.彦根城 2008-12-01に投稿したものです。今年は、彦根城築城410年祭ということで、10年前の彦根城のブログを再度振り返ってみました!! 姫路城や松本城など現存する天守閣を持つ城は、全国でも僅かしかない(注1) […]